グルメ 中華そば うお静 〜 最高峰の和風淡麗系 鶏だし醤油 貝だしの塩@熱海 網代 鶏や煮干しなどの動物系の出汁と醤油を併せて作る、このシンプルな和風のラーメンは、シンプルなだけに職人の技の巧拙、いかに丁寧に作られたかがよく分かる繊細な食べ物だと思う。例えば、ギトギトの背脂マシマシ大盛りラーメンなんかだと、味がのっぺりとベ... 2023.12.01 グルメラーメン伊豆熱海社長日記箱根
グルメ ラッコ アメーノ:小田原の美味しいピザで作戦会議 箱根への引越から2週間ほど経過したある日。熱海の猫師匠からふいに電話があった。そのときは僕はE63Sを運転中だったんだが、最近のクルマはすごい。Apple Car Playで自分のiPhoneを登録しておけば、運転しながらハンズフリーで掛か... 2023.11.19 グルメ小田原社長日記
グルメ らぁめん コタロー:小田原で一番美味いラーメン屋に行ってみた ラーメンというのは、実にその人の嗜好を反映するから、コレがうまい、コレはまずいは、全く持って「ひとそれぞれ」であり、十人十色であり、その個人による違いようは、まるで個々の相場のやり方の違いにも通底するぐらい、違いが大きい。ただし本当の職人が... 2023.11.11 グルメ小田原社長日記
グルメ 箱根ノマドライフ:近場のランチ色々 時間の経過は早いもので、東京から箱根湯本のガレージアパートに引っ越してきて、2週間が過ぎた。環境に慣れたかというと、すぐに慣れた。というのは僕はちょうど1年前に近くの小田原に住んでいたから、どちらかというと戻ってきた感じが強いんだね。ここ数... 2023.11.02 グルメ社長日記箱根温泉
グルメ 箱根ノマドライフ:アネスト岩田スカイラウンジ〜芦ノ湖スカイライン 少し涼しくなってきた10月後半の平日のある日。今日は天気がいいので午前中からクルマで出かけることにした。お目当ては大観山のアネスト岩田スカイラウンジ、走り屋御用達の場所でよくミィーティングやオフ会が開かれる場所でもある。以前からここのカレー... 2023.10.28 グルメドライブ社長日記箱根
社長日記 箱根ライフ日々雑感:さんまでランチ@喜之助 箱根 喜之助で生さんまランチ 〜 居酒屋今日の外出は昼前から。朝方から場帳を書いていたので出かけるのが少し遅くなった。いつもどおり、この駅前の橋を渡って観光客が集まる商店街へ。若いカップルが写真撮ってるねぇ〜たしか出掛けたのがまだ11時前だ... 2023.10.26 社長日記秘密の小部屋
社長日記 箱根での静養生活 最初の一週間 休むも相場 - 焦るな、ゆっくりやりなさいこの11月でリーマン生活を卒業する、それに先立って東京から箱根に引越してきた。箱根での最初の一週間は、とにかく休んで休養することに専念しようとしている。少なくとも10月いっぱい。自分の会社を11月に... 2023.10.25 社長日記秘密の小部屋箱根温泉
買ってヨカッタ 【買ってヨカッタ☆】HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 〜 超お気に入りオススメレビュー 長い歴史のある高級キーボードの代名詞 HHKB - Happy Hacking Keyboard僕が社会人になりIT業界に入ったのは、今から遡ること約30年前。当時はまだWindowsは3.1、IBMのOS/2がまだ現役(若い人はしらないだ... 2021.12.12 買ってヨカッタ
グルメ 箱根 自然薯の森 山薬 – トロトロウマウマの体に良い自然薯を食す 僕がはじめてこのお店「山薬」を訪れたのは、たしかはじめて日帰り温泉の天山に行った帰りだったと思う。方向的には帰り道でもなんでもないんだが、どうもこの山小屋風の店のたたずまいが印象に残っていたことと、箱根名物?のとろろ(自然薯)をいちど試して... 2021.12.05 グルメ宮ノ下温泉箱根温泉
温泉 きのくにや旅館 – 創業1715年 箱根芦之湯の白濁にごり湯を堪能! 今回レビュー記事を書いている「きのくにや旅館」であるが、こちらは「箱根にごり湯の会」の会員であり、箱根の芦ノ湖近くにある由緒正しき温泉旅館である。僕が今回取り上げるのは、この温泉が素晴らしい白濁の温泉を提供していることももちろんなんだが、や... 2021.12.05 温泉箱根温泉芦之湯温泉